先生ラブ(o^^o)
そろそろ、お散歩用の長靴を
片付けようと思ったのに
雪道に逆戻り…
家の中はポカポカ
で、豆を車に乗せて
行った先はつきさむ動物クリニック
今日もやっぱり、先生ラブ
そして……
先月の爪切りとおしり絞りの時と同じく
お約束の眉間のシワ(笑)
動画はインスタグラムで見てね〜
1日1回
チビ豆の写真クリック
お願い(o^^o)
にほんブログ村
« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »
そろそろ、お散歩用の長靴を
片付けようと思ったのに
雪道に逆戻り…
家の中はポカポカ
で、豆を車に乗せて
行った先はつきさむ動物クリニック
今日もやっぱり、先生ラブ
そして……
先月の爪切りとおしり絞りの時と同じく
お約束の眉間のシワ(笑)
動画はインスタグラムで見てね〜
1日1回
チビ豆の写真クリック
お願い(o^^o)
にほんブログ村
この間、、母さまが
こんな物を買って来たの
やっと、走れるようになったらしい…
で、走った後に、飲むんだって〜
あたしの、おやつと思ったのに
残念だわ
随分とお高いみたいだけど
イオンカードで15%OFFだって…
1日1回
チビ豆の写真クリック
お願い(o^^o)
にほんブログ村
豆がうちの子になるきっかけ…
二世帯で住んでいた義父が
生前、「犬を飼うなら俺が死んでからにしろ‼️」
と言っていました
上に犬がいると思うと
居ても立っても居られない……
それが理由だったんです
義父は動物を手なづけるのは
ムツゴロウさん並みでした
その義父が亡くなって四十九日に
犬を飼うことを決めて
翌日、、ペットショップに偵察に行き
さらに、その翌日、夫を連れて行ったペットショップに…
前日には居なかった黒柴に出会いました
それが豆…
即決だったなぁ…
出会うことのなかった義父と豆だけど
豆が家の中でじーっと天井の片隅を見つめていた時
義父が様子を見に来ていたのかも…
そんな風に思える時もあったんです
明日は義父の7回忌です
義母も認知症の症状がありますが
幸いにも身体、、頑健(笑)
豆も癒しに力を貸してくれています
豆も義母も健やかでいて欲しいと
切望しています
行ったり来たりしながら
春は近づいてます
動画はインスタグラムから〜
1日1回
チビ豆の写真クリック
お願い(o^^o)
にほんブログ村
3月になったね〜
本州の方では
河津桜とかっていう早咲きの桜が
見頃らしいけど
札幌はまだまだ
とはいえ、夜散歩に帽子がなくても
大丈夫だったり
アスファルトが顔を出して来たり
春の気配、楽しんでます
昨夜のお散歩
相変わらず、散々走って
ウ○チ出して
スッキリしたら
「写真撮ってないで早く入れてください」
だったわ(笑)
今月は、豆と豆ママの誕生月
プレゼント何だろうなぁ
1日1回
チビ豆の写真クリック
お願い(o^^o)
にほんブログ村
最近のコメント