黒柴犬 豆(まめ)

Vega

POP FIT通信

カウンター

無料ブログはココログ

2016/10/23

ロードーレス2016

今日のハーフのレースを振り返ると…

10キロ走ったところで

ゼッケン外して棄権

そこから自力でスタート地点に戻らなければならない…

心の準備、防寒の用意

何も考えていなかったので

結局後、7キロちょっとは

スピード落として走ったという

意味のない棄権笑笑





こんなことになったのも…


先々週からの、咳が、

落ち着いて来たと思ったら

近所の公園の山から滑落

足首の捻挫は回避したけど

太もも激打撲となり、

トータル12日間RUNオフ





生活の乱れ、訳のわからないムチャブリ

反省してます

ジャイロトニックで、身体作りに努めます


今日のブログは自分への戒めとして

残しておきます




2016/09/12

ジェラート食べにrun、run





塩キャラメルバター&チーズケーキ


北海道マラソンが終わると

ご褒美ないと、走れない

で、ジェラート目指して北広島へ



ベリーベリーとマンゴーヨーグルトマンゴー

この日は、帰りも走ってきました

当然だね(嘘くさい)

今日の記事はジャイロトニックとは
関係ないかも(笑)


ジャイロトニック&ジャイロキネシスのプライベートスタジオ tonari-wo


にほんブログ村 健康ブログ ジャイロトニック・ジャイロキネシスへ
にほんブログ村

2016/07/04

北海道森林スポーツフェスタ




前日から降り続いた雨がもあがり

時折夏空が、垣間見える小樽での

スポーツイベントのお手伝いに

行ってきました

ランニングだけでなく

ノルディックウォーキングの部門もあり…





開会式直後のウォミングアップを

担当させていただきました


来賓の医師でもある、登山家の今井通子さんが

ご挨拶の中で

「森はCo2の削減だけでなくNK細胞を増やしたりする効果もある」

と、お話しされていたこと


そして、選手の皆さんの参加費の中から

北海道森と緑の会という

森を育てる活動をしている団体に

寄付をしている事


自分自身が選手として参加している大会では

恥ずかしい事ですが

ウォーミングアップに必死で

ご挨拶そっちのけデス


この意義のあるイベントに

参加する事で、森を育てる

気持ちをどんどん、広められたら

良いですね


雨上がりの森の香りは

リフレッシュ出来ますね〜

ご縁があって、このような繋がりができて

和嘉子さんにも、感謝です





にほんブログ村 健康ブログ ジャイロトニック・ジャイロキネシスへ
にほんブログ村



2016/06/25

利尻1周から3週間

時間が経つのは

速いもんですね


楽しかった利尻の二泊三日

忘れてしまわないうちに…

まずは、RUN友達のお部屋で体調確認の

乾杯


地元の神様にも

幸運をお願いし

前夜祭会場へ…






今回のエントリーの、
一番のきっかけは彼‼️

田中陽希さん

ご存じない方も多いかと思いますけど

日本列島の百名山を登り

自分の足で南から、北へ…

翌年は、さらに険しい二百名山を北から南へと

自分の足で、制覇しちゃう

素晴らしいプロアドベンチャーレーサーです





海の幸、盛り沢山の手作りのおもてなし




こちらは、元コンサドーレの砂川誠さん↓↓







さすがにレース前日という訳で

そこそこ早めに解散


続きます



2016/06/07

利尻一周55キロは…

踵の痛みもあったものの

「どこまで走れるか…」

「痛み止め飲んだら、ゴール出来るかな〜」

色んなケースを期待した甘〜い妄想(笑)

結果、ロキソニンは、全く効き目感じず

12〜13キロ走って

残り20キロ位は、同じく遠足状態だった

可愛い小学校の先生とおしゃべりしながら

歩いて、、歩いて

たどり着いたエイドから、車でゴールまで

運んでいただきました




リタイアしたというのに

楽しく、三日間過ごしました

RUN友達、現地で知り合った方

他の大会で知り合った方

色んな方と喋って飲んで

笑って、素敵な時間を楽しみました

大人の修学旅行ですね〜

小出しにアップしますね



K様のおかげで千歳空港のANAのラウンジで

飲み放題



こんなマシーンで泡もしっかり









旅の始まりはこちらのランナーさん達とスタートしました






続く…













2016/03/19

江別の話・・・

同級生が作った、仲間のRUNイベントの動画が
江別楽しんじゃった動画コンテストで最優秀賞GET
すごい動画ですよ
是非是非ご覧ください

最優秀賞!こちらから・・・

にほんブログ村 健康ブログ ジャイロトニック・ジャイロキネシスへ
にほんブログ村

続きを読む "江別の話・・・" »

2016/02/22

名古屋ウィメンズに向けて〜

3週間を切りました

昨年に続き、、今年も

練習しないで本番を迎えることになりそうですが…

練習は出来なくても

出来る準備があります





何と今回はインソールも購入

せっせ、せっせと踏んでます





いつか燃えないゴミに出そうと思って

忘れてた

捨てなくて良かった

ポチッとお願いしまーす

にほんブログ村 健康ブログ ジャイロトニック・ジャイロキネシスへ
にほんブログ村


2016/01/06

初詣





今年も、元旦に実家に向かって走り始め


今日は、義母のお手伝いの後

初詣RUN

大谷地神社で

引いたおみくじに

涙が出そうになりました





そうなんです

小さい苦労、小さいんです

今の心にスーッと入り込む

見透かされているかのような暖かいメッセージ

微笑みを忘れずに、進んで行かなきゃ





赤いのは、兜

勝運招来

何に勝てるのか、、お楽しみですね

金色のは弁財天

財福の女神

今年一年間、、微笑みを絶やさずにいて欲しい(笑)



今日のおみくじ

最高



にほんブログ村 健康ブログ ジャイロトニック・ジャイロキネシスへ
にほんブログ村








2015/12/28

3回目はどうする⁇





こんなハガキが届きました


レースは半年後……


どうしようかな……




にほんブログ村 健康ブログ ジャイロトニック・ジャイロキネシスへ
にほんブログ村

2015/10/06

照れるけど…

一昔も前の話

OLとの掛け持ちで

インストラクターになりたての頃

エアロビクスインストラクターの資格試験があるということで

早速状況

二日間の日程で講習会・試験

で、結果は見事に不合格

その資格は、

数年後、札幌で試験を受ける機会があり

合格して、ADIという資格を頂戴することができました

それから、現在に至ってます

そろそろ、資格の更新を辞めようかと

思っていたところに

恐れ多くも会報誌に寄稿の依頼が…

人様に、お伝えできるような、実績も無く

困った挙句に、思い浮かんだのが

自分のスタジオBalance Body TONARI-WO

そして、サロマ50キロ

そのネタを元に

オチを作ってまとめ

編集の方に構成していただいて

今回掲載されたのが、コレ

日本フィットネス協会の谷口様

本当に感謝です

恥ずかしいので、ブログにアップしました












より以前の記事一覧

最近の写真

  • Img_0279
  • Img_1569_5
  • A32fa0ec2daf4309ae3da0721cb04759
  • Img_4955
  • Img_1822_3
  • Img_4594_5
  • Img_4179
  • Image1
  • Img_1816
  • Fullsizerender_8
  • Img_1816
  • Fullsizerender_4