黒柴犬 豆(まめ)

Vega

POP FIT通信

カウンター

無料ブログはココログ

2018/06/12

6月で3年経ちました〜

ワクワクして、ウルティマ君(ジャイロトニックのマシン名)の到着を

家の前で待っていた…

あれから3年

「瞬く間に」という表現がピッタリな位…

気がついたら3年経っていました

行列ができるほどには

まだまだほど遠いいけど

少しずつGYROTONIC®️のファンが

増えてきた気がする…

自分の大好きな事を

同じように、好きになってくれる

同志(?)が

いてくれたら、これほど楽しい事は

無いよね

GYROTONIC®️が大好きな同志の皆様のお陰で

3周年を迎えることが出来ています


どんな言葉で感謝の気持ちを表したらいいいのか?

トレーナーの私は

GYROTONIC®️のマシン、

ウルティマ君とカラダでお返ししていくのがイチバン!

そこで!!

今月6月は…

珍しく、キャンペーンなんて考えてみました

① 当スタジオにて初めてGYROTONIC®️のセッションを受けられる方

お得なスプシャルプライスにて体験していただくことが出来ます

通常50分 3500円 → 30分 2000円


②期間中、通常料金にてセッションを受けられた方に

プチなプレゼントをご用意しました(先着10名様)

GYROTONIC®️が

気になって仕方なかったという方に

チャンス!かも…

③LINE@をスタートします

お友達登録していただいた方には、プチなプレゼントを用意しています
(先着20名様)


こちらをクリックするとお友達追加の画面に移動します

キャンペーン期間   2018年7月20日まで・・・

ホームページはこちらから

#ジャイロトニック#ジャイロキネシス#札幌南郷
#tonari-wo

     Img_1569_5


2016/11/24

ジャイロキネシス・ジャイロトニック WS

Fullsizerender6

年に一度の楽しみなWS

鎌倉から来ていただいた

山本祐希江先生の

ジャイロトニック&ジャイロキネシスのWS

とにかく、動くんです!

初めての方でも楽しく、動いている様子が

見えて、身体だけでなく、心も伸び伸びしてきます

そんな、ジャイロトニック、ジャイロキネシスを

指導できるようになるまで、どの位時間がかかるの・・・

私の、気持ちいい探しの旅はエンドレス・・・・

もちろんだけど、頑張ったご褒美は・・・

Fullsizerender5

今回、オーガナイズしてくれた厚子さん

厚子さんオススメのフレンチのお店 ・・・・

Fullsizerender4_2

身体も心もhappyな三日間を

ありがとうございました

にほんブログ村 健康ブログ ジャイロトニック・ジャイロキネシスへ
にほんブログ村

2016/03/31

身体も、脚もホッコリな休日

3月最終週は

レッスンのお休みが多くて

自分の為の時間をのんびり過ごしてます



札幌に1人しかいない

ジャイロキネシスの男性トレーナー

K君のクラスを受けてきました

ベースになるフォーマットは

同じでも、テンポやリズム、息使い

そして、声のトーンで

こんなにも違うんです

いつもと違う、ジャイロキネシスの時間を

楽しんできました



続いて、息子の野球部つながりのあるママ友さんの

サロンへ〜

エステとか、マッサージとか

体験少ない私なので

安心して、お任せ出来るのが経験豊富な彼女

脚、足裏をメインにしたオイルマッサージで

日焼けしたスネもスッキリ

足の指先までポッカポッカ

ビフォー・アフターの写真を撮り忘れたのが残念ですけど

是非、一度施術してもらってみて欲しい

お勧めの隠れ家

HPはココ!

ブログは

美ラクゼーション marina


家に帰ったら

こんな鼻にも癒されたワタシ…






2016/03/21

ひめトレ®️使ってロコモ予防健康体操

コープさっぽろ中央文化教室にて

体験会を実施します

ひめトレ®️という柔らか目のポールを使用して

骨盤底筋群にアプローチ





床に置いたハシゴで歩く力、身体を支える力、バランス力

ロコモティブシンドロームの予防ですよ〜







続けている方からは、

手すりを使わず階段を上がれるようになった

雪道で転びそうになったけど、持ち直した

医療費節約の為にも頑張る


と、コメントを頂いてます



3月28日(月)12:00〜13:00

中央区北1条東1丁目カレス札幌ビル3階
国道12号線、北1条通りと創成川の交差点に面しているビルで、1階にLAWSONがあります

お申し込みは
011-222-4639

参加費500円






この犬は講座とは関係ありません(笑)

2016/01/04

新年は温活からスタート

新年あけましておめでとうございます

今年も、この不定期更新のブログに

お付き合いのほど

宜しくお願いします


本日の仕事始めレッスンの前に

どうしても気になっていた

GOD-CLEANERの初体験に

行ってきました

足浴で、デトックス出来て

その効果が体感だけでなく

足浴の水の色にもあらわれる…

ということで

0.8%の食塩水に足を入れて

喋って待つ事30分

お腹を温めるベルトのようなものを

巻いてもらうと上半身もホッコリ





最初はほぼ透明だったのが





30分で、出る出る

(ピント甘いですね)

今日は、腎と肝臓から排出されたものだそうです〜

肝腎要って事ですね

歩いてみると、動かしやすいっっ

早速、走ってみる事にします












気になった方はこちらへ



yukieちゃんのブログ


にほんブログ村 健康ブログ ジャイロトニック・ジャイロキネシスへ
にほんブログ村

2015/08/09

20キロ〜





朝から、テンション高く

GYROTONIC

20キロRUNのウォーミングアップ

いつも一緒の梅ちゃんと

三井アウトレット目指してSTART





ロコブタ丼(可愛いでしょ?)

でシッカリチャージして

戻ってきた

やっぱり、食は大切と感じた1日


もちろん、ストレッチの前に

GYROTONIC

忘れてません

2015/03/06

名古屋に来てます

豆のブログにも

アップしたけど

夜でも手袋要らない名古屋に来ています

皆さんに心配・ご迷惑をお掛けした

この2ヶ月ほど、全く走っていないのですが

昨年のうちにエントリーしていたし

飛行機も、ホテルも支払済になっていたので

名古屋旅行で捻挫のストレス解消に来てます

ナゴヤドームで名古屋ウィメンズマラソンの受付を済ませ、

ちよこっとウロウロ

気がついたら、
お財布に2000円しか残っていなかったのには

ビックリ







ナゴヤドームの前に、イオンモールがあります


金曜日のせいもあるのか

いつも行ってる、平岡ジャスコとは

月とスッポン、人がいっぱい

今日はこれで、おしまいです

おやすみなさい



さあ!

暇つぶしにタケムラカヲルを探そう





ブログランキングに登録しています
ポチッとお願いします


にほんブログ村 健康ブログ ジャイロトニック・ジャイロキネシスへ


にほんブログ村


2015/01/15

RICE中





お見苦しくて

申し訳ありません

アイシングを終わって

ゴロゴロしながら

左足挙上してます

夜道のランニング中に

グキッっと捻挫

3.5㎞歩いて戻ろことは不可能と思い

タクシーで帰宅

明日は果たして、どうなってるのか

自然治癒力を信じて

今晩は早めにおやすみなさい


にほんブログ村 健康ブログ ジャイロトニック・ジャイロキネシスへ





にほんブログ村

2013/12/27

ひめトレ体験会でHappyBody



ひめトレって、
聞いたことありますか?


*体重は、増えていないのに、下腹がふっくらしてきた…
*背中が、丸いと、言われた
*尿漏れが心配…
*ウエストのくびれを取り戻したい!

女性にとっては、ちょっと気になりますよね

こんなお悩みを解決してくれるのが
ひめトレポールです

椅子に座って深い呼吸とともに
簡単なエクササイズを行います

今年の秋から、TV、雑誌などで
注目を集めている、ひめトレを
是非とも、体験してみてください


平成26年1月21日(火)10:30~11:30

バレエトピア2階
南郷通11丁目北、クリナップのショールーム隣

参加費 1000円 (当日お支払いです)

定員20名

運動靴は、必要ありません
ジャージや、スウェットなどで
ご参加下さいね

申込み・お問合せ
竹村までお願いします
08040487633









2013/12/20

資格マニアぢゃないけど…

今年も、残すところ

10日ほどになりましたね

Facebookなどで色々な情報が

手に入るようになると

興味が湧いてきて

是非とも参加したくなるセミナーが

増えてきます


お金や時間も必要だけど

タイミングが一番

そう考えると、受けたいものが

受けたい時にあると

「ご縁」を感じます

今年は、とても充実したセミナーを

受講できたかなぁ…









認定証を、手にして「終わり」ではなく

そこから、スタートです


来年は、この学びを活かして

Step UPしていきたいです



最近の写真

  • Img_0279
  • Img_1569_5
  • A32fa0ec2daf4309ae3da0721cb04759
  • Img_4955
  • Img_1822_3
  • Img_4594_5
  • Img_4179
  • Image1
  • Img_1816
  • Fullsizerender_8
  • Img_1816
  • Fullsizerender_4